初心者にFXをお勧めしない理由

こんにちは、シンです!

 

今回はFXについて話していこうと思います。

 

 

それではスタート!

 

 

 

 

f:id:shinnosukes:20201212214058j:plain

分からないから

 

 

 

結論はこれです。

「上がるか下がるかわからないから」

です。

 

これはあくまで私の持論ですから絶対こう!!

というのはないのですが、

向き不向きがあると思います。

 

 

まずトレードスタイルなんですが、私は

デイトレードをやってその後スイングトレードをしていました。

 

ドル円、ユーロ円、ポンド円、オージー

 

を見ていました。

 

 

 

他のことに集中できないから

 

少ない軍資金で始め、プラス3万円までいったのですが

そこでやめました。

 

理由としては、チャートのことで頭がいっぱいになり、

仕事や趣味に没頭できなかったからです。

 

もともと資産運用がきっかけでなんとなくの軽い気持ちで

始めたものでした。

 

ただ結局自分でチャートをみてお金を入れて自分の判断で

売買する。

 

これって形は違うだけで一種の仕事をしているだけじゃない?

 

って途中で思ったんです。

 

また、元々の軍資金がすくないのにFXに挑戦しても

増えるお金も微々たるものだし

ずっともっていても上がる保証はありません。

 

 

なので「収入を増やすことが優先」

ということにやっと気づきました。

 

 

f:id:shinnosukes:20201129203444j:plain

お金を着実に増やしたいなら株(積立)

 

 

これはどういうことかというと

 

配当金です。

 

ずっと持っていて決算月に配当金をもらい

その配当金も含めて再投資する。

 

これを10年や20年スパンでこつこつやっていけば

雪だるま式で大きくなっていきます。

 

一方FXはロスカットというのがあり、

ある割合を超えると強制的に損切りされます。

 

私はこのロスカットに何度もやられました。

まぁ自分の資金管理不足なんですが(笑)

 

 

なのでなんとなくお金を増やしたい…

けど画面に張り付くのが嫌という方は

積立投資がいいと思います!

 

私は今これだけをしています。

楽なので(笑)

 

 

 

 

終わりに

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

FXで生活していらっしゃる億トレーダーの方もいますし、

 

チャート分析、経済動向確認などの方法で分析はできるので

決してFXはギャンブルではないということを覚えておいて

くださいね!

 

しっかり勉強すればできるとは思いますが

私の性格上合わなかったというだけなので。

 

そして最後に

FX、投資関連で「一ヶ月で利益○○%プラス!」

という商品は絶対詐欺なので引っかからないようにしてくださいね!

 

 

必ずどの分野でもしっかり調べてから臨むようにしましょう!

 

それではまた!

お金を稼ぐ意味

こんにちは、シンです。

 

お金を稼ぐ意味って考えたことありますか?

 

私はこのことについて考え、わからなくなったことがあります。

 

 

お金を稼ぐには、働かないといけないけど、

たまに仕事で失敗する。すると、自分が苦しい、辛い思いをする…

 

「お金を稼ぐことは大変なこと。」

「仕事は頑張らないといけない。」みたいな価値観が大嫌いでした。

 

なんでこんなを辛い思いをして…とか考えたりもありました。

 

今回はそんなことを考えつくした自分なりの結論について

書いていきたいと思います。

 

f:id:shinnosukes:20201206194326j:plain

意味を考えることはとても大切

 

実際、「お金を辛い思いをして稼ぐ価値観が嫌い」と話しても

 

そんなこと言わずに働けとか、苦しんでる人が多いとか言われました。

 

確かにその通りで、私自身それは経験しました。

でも、お金を稼ぐ意味を考えることもとても自分の中で大切なことでした。

そもそもお金を稼ぐ意味を考えることは先進国に住んでる人しかできないし、

先進国であり、かつ、生活がある程度安定していて、

満たされている状態の人に限ります。

 

客観的に考えると世界から見たらかなりレアですよね?

 

f:id:shinnosukes:20201211211731j:plain



資本主義

 

 

そもそも資本主義って何?って話ですが

www.jaccs.co.jp

 

それは話すと長くなるので上からどうぞ!(笑)

 

 

話を戻します。

 

日本ではそうなっている資本主義は素晴らしい仕組みだけど、

 

最近は世の中に歪みが多い気がします。

 

例えば、

地球で最も裕福な8人が、世界人口の半分と同等の資産を持っていたり、

2030年には、うつ病が世界の病気の第1位になるという予想が発表されたり、

日本では毎日、事故による人身事故で電車が止まるなど…

 

なんだか辛いですよね。

 

 

f:id:shinnosukes:20201211211825j:plain

幸福度(心)が大事

 

会社のマネージャーは売上目標を作るけど、

それよりも幸福度向上を目標にすべきと思います。

 

例えば毎月100件の注文とか頭おかしいし、毎月120%成長もおかしい。

完全に売る側の視点しかないですよね。

 

ニーズがないのに毎月120%も成長するはずないし、

ニーズがないのに

残業してまで仕事する必要はないと思います。

 

家族がいるなら家族との時間を増やすべきです!

その方がよっぽど奥さんや子供からのニーズを満たしてますよね(笑)

 

 

f:id:shinnosukes:20201129204304j:plain



結論「必要な分を把握しそれ以上をしない」

 

 

世の中にはニーズのないもの、ことも多い気がします。

 

というかそういうものは売れないですよね。

 

無理に売ると誰かが消耗します。

そしてそれが続くと、鬱になっちゃいます。

 

 

 

無理しない、変に背伸びをしない

これが一番いいと思います。

 

 

 

私はこの考えで生きやすくなりました。

 

 

 

 

 

終わりに

 

いかがでしたでしょうか?

 

私がたどり着いた今の時点の答えは

「無理せず、変に背伸びしない」

 

でしたが、皆さんはどんな答えに至ったんでしょうか?

 

 

ですが自分で答えを出すことが

一番あなた自身が納得できるはずなので

この考え方を大事に過ごしていってください!

 

ですが、この無理しないというのと何もしないというのは

「違う」のでそこははき違えないようにしてくださいね(笑)

 

 

それではまた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金の不安

こんにちは、シンです!

 

今回はこの題で書いていこうと思います。

 

皆さんはお金に不安のない生活って理想ですよね。

 

では実際どういう方法、手順でやっていくのか

 

紹介していこうと思います!

 

それではスタート!

 

 

f:id:shinnosukes:20201210184847j:plain

新しいこと短い期間(一、二か月)で挑戦

 

 

実際社会人になって働き始めたらほとんど新しいことって

しなくなりませんか?

 

「時間がない」

「続くかわからない」

「知らないから怖い」

「お金かかるから…」

 

などの理由でただ働いては帰るの繰り返しだと思います。

 

そしてほとんど全員ですが

 

適職に就けていない

と思います。

 

というのも社会経験ゼロなのに

「天職だ!!」ってならないですし(笑)

 

 

私の場合だと飲食の接客でした。

でも辛くて結果一年持たずで辞めました。

 

 

最悪辞めるまで嫌ってほどでもないけど

「仕事楽しい!バンザイ!」

って人は少ないですよね。

 

 

まずはここの部分を模索していきましょう。

 

 

f:id:shinnosukes:20201210184934j:plain

やっていて苦じゃないことを探す

 

新しいことをやっているうちに

 

意外とできるかも

というのがあったりします。

 

例えば

 

読書

筋トレ

ブログ

プログラミング

デザイン

工作

 

などなど

 

 

これは別に何でもいいんですが

挑戦の繰り返しですね。

 

こんな感じで挑戦していく中で

「意外と楽しい」「苦じゃないなぁ」

というのを見つけるのはかなり重要です!

 

 

f:id:shinnosukes:20201210185041j:plain

経験を積み、発信

 

そして苦じゃない、楽しいと思うものを見つけたら

その分野の経験を積んでいきます。

 

例えば…

 

セミナーに参加

 

そういう分野で就職する

 

SNSやブログなどで発信

 

です。

 

でも嫌ではないのでそこまで辛くはないはずですよね!

 

 

 

 

こういったことをしていくと

好きなことの軸で交流が広がっていくので、そもそも人生が楽しくなっていきます!

 

f:id:shinnosukes:20201203182016j:plain



お金の不安

 

そして本題の話ですが

 

貯金しても不安だし、投資をしても「プラスかマイナスか」

 

というので、結局そわそわしてしまいます。

 

仮に資産運用や貯金をしても元の収入が低ければ効果は小さいです。

 

そして私が思う貯金よりもいい行動とは何かというと

 

「知識(興味、好きなこと)への投資」

「転職」

の二つです。

 

 

まず知識(興味、好きなこと)への投資ということですが、

 

まぁこれは

不安を考えるより好きなことに挑戦した方が

人生は楽しいし、プラスになるよね!

 

という話です。

 

お金のことでも

仮に自分の趣味を何らかの形で発信したとすると

それがのちの顧客になったり何かの形でリターンがあります。

 

楽しめるしお得だよねということです!

 

 

そして「転職」ですが

 

これは純粋に給料面でも待遇面でも

 

不満があるなら転職しましょうということです。

 

辞める前に交渉することはすべきですが、

それで相手がいい顔をしない場合は

 

この先上がるという可能性が低いので

この場合はもっといいところに転職するのが早いよねという話です。

 

もちろん転職するにあたってその新しい職場で

自分のスキルを磨く必要はありますが!

 

 

 

 

終わりに

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回はこれで以上になります。

 

そして最後なんですが

 

結論、自分で考えて納得するのが一番いい

です。

 

 

この記事のタイトルは「お金の不安」

ですが、

 

今回の記事を参考にしていただくことで、

きっと人生の満足度も上がっていくと思います。

 

なので、何か始めたいという人はこの記事の方法をもとに

 

行動していってください!

 

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

実験思考をしてみよう

こんにちは、シンです!

 

失敗って怖いですよね。

 

では今回何故こういう題名にしたかというと

 

失敗を恐れていると何もできないからです。

 

 

そのために「実験思考」というのが大事になってきます。

 

 

それではスタート!

f:id:shinnosukes:20201209185331j:plain



前に進めない

 

最初から完璧な人っていませんよね。

 

しかも残念なことに

最初のころは、ほぼ必ず失敗をします。

 

 

私自身もそうでしたが、

ブログを書いても、自分で商品を作っても全く反応がなかったです。

 

 

そのためにどうするかというと

 

動くしかないんです。

 

f:id:shinnosukes:20201209185448j:plain

実験しつつ改善を

 

 

 

そしてこういったブログや仮にYouTubeでもそうなんですが、

 

インターネットの良い点は、世の中に出したあとに修正できることです。

 

反応がなかったら少しずつ修正していけばいいです。

これが最大のメリットなので、まずは出すべきだと思います!

 

 

そして投稿したりすると、フィードバックが返ってきます。

 

(フォロワーが増えたり、コメントをもらえたりなど)

 

f:id:shinnosukes:20201209185646j:plain

結論 HARMに基づいて発信しよう

 

 

私ももちろん他の方のブログを読んだりするのですが、

 

人気記事は必ずこの「HARM」をおさえています。

 

 

ちなみにこのHARMというのは

 

H health健康

A Ambition 野心

R Relation 人間関係

M   Money お金

 

の四つのことです。

 

 

なのでぜひ発信をする際はこの四つを意識して

やってみてください!

 

また実験思考という題なので

 

是非  失敗して→経験して→また発信 

という流れを習慣化できるように頑張っていきましょう!!

 

 

それではまた!

 

 

 

 

お金のために働かない人

こんにちは、シンです!

 

 

「お金のために働くのってどうなんだろう?

ぶっちゃけ今の仕事はつまらない。なのでお金のために働いている。

すごい人たちはお金のためじゃなく働いているようだけど、

自分にはできる気がしない。どうしたらいいんだろうか?」

 

 

といった疑問に答えていきたいと思います。

 

 

それではスタート!

 

f:id:shinnosukes:20201201180742j:plain

お金がないならお金のために働く

 

 

仮に、貯金ゼロなのに好きなことだけ…

 

なんて無理ですよね(笑)

一部の変わった方を除いて、人はお金がないと

 

心が狭くなると思います。

 

なのでお金が欲しいから働くというのは

至って当たり前のことだと思います。

 

 

 

f:id:shinnosukes:20201129203856j:plain

稼ぐ力を身につけること

 

 

会社に雇われている間は給料がいい意味でも悪い意味でも

 

固定されます。

 

どんなに頑張っても、”社内で出世” or ”転職市場で評価が上がる”

という会社からの評価になります。

 

 

 

一方で、起業したりフリーランスとして稼ぐ場合は、

あなたの評価は”日本全体からの評価”になります。

 

収入が伸びる理由がこれです。

 

 

 

f:id:shinnosukes:20201129200515j:plain



結果的に「お金で働かない」という選択をしている

 

 

皆さんほとんどそうだと思いますが

『お金の為に働く = 楽しくない』

 

ですよね?

 

 

これってどういうことかというと

 

十分な収入があるからです。

 

「お金のために働かない人」は

 

十分な収入があり、お金のために働く選択が不要になり

結果、やりがいや社会貢献といった形に落ち着きます。

 

 

f:id:shinnosukes:20201129204156j:plain

お金のために働くことから抜け出すには?

 

 

自分の商品をつくりましょう。

 

 

例えばこのブログそのもの。

 

FacebookだとSNS

AppleだとiPhone

ユーキャンだと情報商材

 

などです。

 

 

 

終わりに

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

要するに結論としては

 

結果的に「お金のための仕事を選ぶ必要がないから」

 

です。

 

 

また、稼ぐためには自分の商品を作る必要が

あるといいましたが、

 

もしイメージできない人は、人と会ってみる(話してみる)

のもおすすめします。

 

結構人間は環境に左右される生き物です。

 

Facebookで探してもいいし

Twitterで探してもいいと思います。
興味のある分野、興味のある人、興味のある場所に行くべきです。

 

最初は無駄に思えるかもです、そうやって手探りで動いていくしかないと思います。

 

なので恐れず行動し

様々なことを吸収していきましょう!!

 

 

それではまた!

 

 

頭のいい人の考え方

こんにちは、シンです!

 

 

ビジネスに興味を持ち始めてから身の回りに、

 

頭のいい人が多いと感じます。

 

 

そんな中で

頭のいい人の共通している部分を

まとめてみました!

 

 

考え方は落とし込めるので皆さんも

 

意識していきましょう!

 

それではスタート!

 

f:id:shinnosukes:20201207182504j:plain

相手を否定しない

 

これって意外と気づいていない人も多いかもしれないですが

 

考え方が幼いほど、相手を否定というか

「自分の方が上だ!」とアピールしてしまいがち

イメージです。

 

確かにその場で優越感が味わえますからね(笑)

 

この話は周りの人から聞いてなるほどと思ったことなんですが、

 

相手を否定するより、

褒めたほうが、その相手から情報を得ることができる

 

と言っていました。

 

なのでこの話を聞いて私が思ったのは

 

「相手をとりあえず褒めること」

が大事なのかなと感じました。

 

そうすることで、会話が活発になり

有益な情報が得られるかもしれませんからね。

 

f:id:shinnosukes:20201207182623j:plain

相手の立場で考える

 

 

頭がいい人、仕事ができる人は

このことがしっかりできていると思います。

 

相手の立場で考えられる人は仕事を先回りしてするので

 

「この人は気が使えるなぁ」

「一緒に仕事していて働きやすい」

 

といった心地よさにつながっていき

出世したり、新しい仕事を任せられたりしますよね。

 

またこれはビジネスでも役に立ちます。

 

それこそ

「何を求めているのか」

「どういう悩みがあるのか」

 

といったニーズをつかみやすいので

この考え方は大事になります。

 

そして少し怖い言い方をすると

「相手を操作すること」もできます。

 

例でいうと

 

自分は「商品販売」でお客様に買って欲しい。

相手は購入する商品を探しているが、買うか買わないか迷っている。

 

という状況があったとします。

 

この場合取るべき行動は

「自分の目的と、相手の利害を一致させる」

ということです。

 

なので、一工夫して

「相手が自分の商品を買うときに得られるメリットを描く」

 

という感じですね。

 

少し難易度が高めですね(笑)

 

 

f:id:shinnosukes:20201129204304j:plain

相手に期待しない

 

頭の良い人って、基本的に能力値が高いですよね。
仕事が早いし、コミュニケーションもうまいし、忙しいはずなのに仕事をキッチリ終わらせていますよね。

 

尊敬します。

 

ちなみに新人に仕事を教える場合だと

 

新人に期待する → ざっくり仕事を依頼する →対して効果がでない

 

新人に期待しない → 仕組み化した仕事を依頼する → きっちりできる

 

 

期待しないというと言葉が冷たく聞こえるかもしれませんが、

 

下のほうが、仕事をする上で働きやすそうではないですか?

 

実際私はこのことを学んだ時に、

 

前の職場では期待されていたんだなと

プラスに受け取ることができました。

 

そしてその経験があったからこそ

 

私が上になったときは、

「期待しないようにしよう」と思いました。

 

 

 

 

終わりに

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

世の中では「頭の良い人の話し方」といった

テクニック本があったりしますが、

 

これをただ真似てもあまり意味はないと思います。

 


このことを活かし

「実践しつつ学ぶこと」が大事だと思います。

 

なので、おすすめとしては、

SNSなどで文章を投稿してみたり

 

感想文などでアウトプットしてみることから始めてみてください!

 

 

それではまた!

やりたいことを迷ってる人へ

こんにちは、シンです!

 

 

やりたいことがあるけど迷ってしまうことってありますよね。

 

 

中々決断できずに結局やらないことも多いと思います。

 

 

ということで今回は

決断する方法、コツ

を紹介していこうと思います!

 

それではスタート!

 

f:id:shinnosukes:20201129201138j:plain

選択肢を一度に並べて比較する

学術誌『Organizational Behavior and Human Decision Processes(組織行動学と人の意思決定プロセス)』に発表された研究「Choosing one at a time? Presenting options simultaneously helps people make more optimal decisions than presenting options sequentially(一度に選択する?選択肢を同時に提示する場合、順次提示するよりもより最適な決断ができる)」

によると、

 

このタイトル通り、

選択肢を順番に見るよりも、

ずらっと並べた状態で比較するといいそうです。

 

本研究では、これまであまり注目されてこなかったチョイス・アーキテクチャの要素、つまり選択肢が同時に提示されるのか、それとも順次提示されるのかということを調査した。被験者らは、選択肢が同時に提示された場合に、順次に選択肢を提示された場合よりも優位な選択肢を選ぶ傾向にあった。

 

Science Direct」より翻訳引用

 

何かの決断に迷ったときは、

選択肢の特徴を項目別にできるだけ詳しく紙に書きだして、

自作の比較表を作ってみるとよさそうですね!

 

f:id:shinnosukes:20201206194221j:plain

後悔しないかではなく、腹をくくれるか

人生は十人十色で、常に学びの連続。

 

その道に「間違った道」はないんです。

 

なので決断の判断基準が「正しい」か「間違っている」になってしまっている人は、

 

今すぐ考え方を変えてみてください。

 

決断とは、“答えを決める”のではなく、

自分が決めた答えに対して

“腹をくくる覚悟をする”こと

 

だと考えてみてください。

 

そうすることで変わってくると思います。

 

 

f:id:shinnosukes:20201206194326j:plain

ライフスタイル全体で考える

 

ひとつの事を決めるのではなく、

その決断によって

ライフスタイル全体が

どう変わるかをイメージしてみましょう。

 

時間の使い方や自分の生き方全体を客観的にみることで、

もしかしたら得たいものは他にあったり、

その決断は小さな1歩に過ぎないことに気づくかもしれません。

 

 

f:id:shinnosukes:20201206194433j:plain

全部やる

 

これは究極ですが題名の通り

 

順番を決めて一個ずつやっていく

 

ことです。

 

気になるものから順番に、1つずつ試すだけです。

忙しいなら、少しずつでもいいのでやる。

 

考えてない時間をなくすと、わりと生産性が高まりますよ。

 

また、自分一人で即行動すると

意外と早い段階で成果ができるものです。

 

 

 

 

 

終わりに

 

いかがでしたでしょうか?

 

実際私も中々決断できない人間なので

 

時間がかかるほうでした。

 

でも上記に挙げたコツを意識することで、

一つ一つ決断することができました。

 

 

また、一度決断したならあとはコツコツと、

あと「周りと比較せず」に行動していきましょう


まだ日は浅いですが、

大切なのは「継続し続けること」だと思います。

 

 

この記事を少しでも前向きに決断、

そして行動していく人が増えることを願っています!!

 

 

それではまた!