頭のいい人の考え方

こんにちは、シンです!

 

 

ビジネスに興味を持ち始めてから身の回りに、

 

頭のいい人が多いと感じます。

 

 

そんな中で

頭のいい人の共通している部分を

まとめてみました!

 

 

考え方は落とし込めるので皆さんも

 

意識していきましょう!

 

それではスタート!

 

f:id:shinnosukes:20201207182504j:plain

相手を否定しない

 

これって意外と気づいていない人も多いかもしれないですが

 

考え方が幼いほど、相手を否定というか

「自分の方が上だ!」とアピールしてしまいがち

イメージです。

 

確かにその場で優越感が味わえますからね(笑)

 

この話は周りの人から聞いてなるほどと思ったことなんですが、

 

相手を否定するより、

褒めたほうが、その相手から情報を得ることができる

 

と言っていました。

 

なのでこの話を聞いて私が思ったのは

 

「相手をとりあえず褒めること」

が大事なのかなと感じました。

 

そうすることで、会話が活発になり

有益な情報が得られるかもしれませんからね。

 

f:id:shinnosukes:20201207182623j:plain

相手の立場で考える

 

 

頭がいい人、仕事ができる人は

このことがしっかりできていると思います。

 

相手の立場で考えられる人は仕事を先回りしてするので

 

「この人は気が使えるなぁ」

「一緒に仕事していて働きやすい」

 

といった心地よさにつながっていき

出世したり、新しい仕事を任せられたりしますよね。

 

またこれはビジネスでも役に立ちます。

 

それこそ

「何を求めているのか」

「どういう悩みがあるのか」

 

といったニーズをつかみやすいので

この考え方は大事になります。

 

そして少し怖い言い方をすると

「相手を操作すること」もできます。

 

例でいうと

 

自分は「商品販売」でお客様に買って欲しい。

相手は購入する商品を探しているが、買うか買わないか迷っている。

 

という状況があったとします。

 

この場合取るべき行動は

「自分の目的と、相手の利害を一致させる」

ということです。

 

なので、一工夫して

「相手が自分の商品を買うときに得られるメリットを描く」

 

という感じですね。

 

少し難易度が高めですね(笑)

 

 

f:id:shinnosukes:20201129204304j:plain

相手に期待しない

 

頭の良い人って、基本的に能力値が高いですよね。
仕事が早いし、コミュニケーションもうまいし、忙しいはずなのに仕事をキッチリ終わらせていますよね。

 

尊敬します。

 

ちなみに新人に仕事を教える場合だと

 

新人に期待する → ざっくり仕事を依頼する →対して効果がでない

 

新人に期待しない → 仕組み化した仕事を依頼する → きっちりできる

 

 

期待しないというと言葉が冷たく聞こえるかもしれませんが、

 

下のほうが、仕事をする上で働きやすそうではないですか?

 

実際私はこのことを学んだ時に、

 

前の職場では期待されていたんだなと

プラスに受け取ることができました。

 

そしてその経験があったからこそ

 

私が上になったときは、

「期待しないようにしよう」と思いました。

 

 

 

 

終わりに

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

世の中では「頭の良い人の話し方」といった

テクニック本があったりしますが、

 

これをただ真似てもあまり意味はないと思います。

 


このことを活かし

「実践しつつ学ぶこと」が大事だと思います。

 

なので、おすすめとしては、

SNSなどで文章を投稿してみたり

 

感想文などでアウトプットしてみることから始めてみてください!

 

 

それではまた!